エクステリア用語辞典:あ行

アイストップ:空間計画の中で対象となる人の視線を受け止めるために設けるオブジェやシンボルツリーなどのこと。

アコーディオン門扉:カーポートの入口用に作られた伸縮式の扉。パンタグラフの仕組みを使って伸び縮みする機構を備えているためこう呼ばれる。

あじろ(網代):竹や樹皮を薄く剥いだものを縦横または斜めに編んだもの。そのとき現れる模様を網代模様といいレンガやインターロッキングで同様の模様になる張り方を網代張りと呼ぶ。

アプローチ:門から玄関などの主となる人間の通路。エクステリアの中では比較的こだわる人が多い。

あーるしー(RC):reinforced concrete 鉄筋コンクリート。圧縮の力をコンクリートが負担し、引っ張りの力を鉄筋が負担するように考えられている。

いちねんそう(一年草):種を蒔いてから一年以内に開花し枯れる草。こぼれた種から翌年も咲く種類もある。(宿根草、多年草、二年草)

イングリッシュガーデン:園芸の文化に裏打ちされた英国の個人庭園風の庭。

インターロッキング:コンクリート製の舗装用ブロック。 ウッドデッキ:木製の床。

エクステリア:外構工事と意味する内容は変わらないが、外構が建築的な用語だとすれば、エクステリアは商業的な用語。

エスキス(esquisse):設計構想のための下図のこと。

オープン外構:道路に面し塀や門扉をめぐらすことなく、建物玄関までが開放的な作りにした外構計画のこと。スペースをとらないため都市住宅によく使われます。

オブジェ:造園でいうオブジェとは庭に置く彫像などの添景物のこと。